- データ復旧HOME >
- LinkStationのデータ復旧 >
- LinkStationのデータ復旧事例31~36
LinkStationのデータ復旧事例31~36
Buffalo製LinkStation(リンクステーション)の過去のデータ復旧作業実績の中から、実際のエラーメッセージや、障害の状況を紹介致します。
LinkStationのデータ復旧料金やサービス内容に関する詳細はこちらからご確認ください。
【2017年7月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例31. LS-CH500L】
【2017年7月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例32. LS-CH1.0TL】
【2017年8月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例33. LS-WV1.0TL/R1】
【2017年8月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例34. LS-WH1.0TGL/R1】
【2017年9月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例35. LS-V500L】
【2017年9月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例36. LS-X2.0TL】
LinkStationのデータ復旧料金やサービス内容に関する詳細はこちらからご確認ください。
<< LinkStationデータ復旧事例25~30へ | LinkStationデータ復旧事例37~42へ >> |
【2017年7月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例31. LS-CH500L】
メーカー名 | Buffalo | ![]() |
モデル名 | LinkStation LS-CH500L | |
容量 | 500GB | |
故障状況 (お客様よりヒアリングしました) |
昨日までは普通に使えていたのですが、今朝急にデータにアクセスできなくなりました。 | |
データ復旧 作業結果 |
内蔵ハードディスクが重度に物理的に損傷していました。弊社データ復旧設備にて、内蔵ハードディスク内の磁気データを強制的に回収、及びフォルダ・ファイルの再構築を行い、ほぼ100%の精度にてデータ復旧に成功。 | |
納期 | 2日 (お申込の翌日に作業完了しました。データ容量350GB) |
【2017年7月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例32. LS-CH1.0TL】
メーカー名 | Buffalo | ![]() |
モデル名 | LinkStation LS-CH1.0TL | |
容量 | 1TB | |
故障状況 (お客様よりヒアリングしました) |
建設現場で使用しています。次の現場に移動したとき、突然リンクステーションにアクセスできなくなっていました。 | |
データ復旧 作業結果 |
内蔵ハードディスクの物理的な故障でした。弊社データ復旧設備にて、内蔵ハードディスク内の磁気データを強制的に回収、及びフォルダ・ファイルの再構築を行い、ほぼ100%の精度にてデータ復旧に成功。 | |
納期 | 2日 (お申込の翌日に作業完了しました。データ容量380GB) |
【2017年8月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例33. LS-WV1.0TL/R1】
メーカー名 | Buffalo | ![]() |
モデル名 | LinkStation LS-WV1.0TL/R1 | |
容量 | 1TB | |
故障状況 (お客様よりヒアリングしました) |
ミラーリングで運用していました。ハードディスク1台が故障したというエラーが発生したため、ハードディスク1台を交換しました。その後しばらくして、突然データにアクセスできなくなってしまいました。 | |
データ復旧 作業結果 |
交換したハードディスクにデータが完全にコピーされる前に、もう1台のハードディスクも物理的に故障してしまったようです。 弊社データ復旧設備にて、内蔵ハードディスク内の磁気データを強制的に回収、及びフォルダ・ファイルの再構築を行い、ほぼ100%の精度にてデータ復旧に成功。 |
|
納期 | 2日 (お申込の翌日に作業完了しました。データ容量230GB) |
【2017年8月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例34. LS-WH1.0TGL/R1】
メーカー名 | Buffalo | ![]() |
モデル名 | LinkStation LS-WH1.0TGL/R1 | |
容量 | 1TB | |
故障状況 (お客様よりヒアリングしました) |
停電後に、E07のエラーコードが出たまま、リンクステーションのデータにアクセスできなくなった。 | |
データ復旧 作業結果 |
弊社データ復旧設備にて、内蔵ハードディスク内の磁気データを強制的に回収、及びRAID再構築を行い、ほぼ100%の精度にてデータ復旧に成功。 | |
納期 | 1日 (お申込の翌日に御納品できました。データ容量150GB) |
【2017年9月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例35. LS-V500L】
メーカー名 | Buffalo | ![]() |
モデル名 | LinkStation LS-V500L | |
容量 | 500GB | |
故障状況 (お客様よりヒアリングしました) |
NAS Navigator2にてLinkStaitionに接続しようとしたところ、『ネットワークパスが見つかりません。この接続は復元されませんでした。』というメッセージが出て、LinkStationに接続できない。 | |
データ復旧 作業結果 |
内蔵ハードディスクの物理的な故障でした。弊社データ復旧設備にて、内蔵ハードディスク内の磁気データを強制的に回収、及びフォルダ・ファイルの再構築を行い、ほぼ100%の精度にてデータ復旧に成功。 | |
納期 | 1日 (お申込の翌日に御納品できました。データ容量130GB) |
【2017年9月 Buffalo製LinkStationデータ復旧事例36. LS-X2.0TL】
メーカー名 | Buffalo | ![]() |
モデル名 | LinkStation LS-X2.0TL | |
容量 | 2TB | |
故障状況 (お客様よりヒアリングしました) |
ハードディスクの回転音が聞こえなくなり、焦げ臭いにおいがするようになりました。 | |
データ復旧 作業結果 |
内蔵ハードディスクの物理的な故障でした。弊社データ復旧設備にて、内蔵ハードディスク内の磁気データを強制的に回収、及びフォルダ・ファイルの再構築を行い、ほぼ100%の精度にてデータ復旧に成功。 | |
納期 | 2日 (お申込の翌日に作業完了しました。データ容量1.6TB) |
<< LinkStationデータ復旧事例25~30へ | LinkStationデータ復旧事例37~42へ >> |